【中3の皆さんへ】コラム:4月にやるといいこと🌸

コラム:4月にやるといいこと🌸



新学年が始まり、早くも1週間経過☀️


担任の先生はどんな人だった?

クラスメイトに知ってる子はいた?


いろんなことにソワソワしちゃうよね🥹


まだ3年生になって1週間だけど、大人達は「受験」についてあれこれ言ってきてるかもしれないね。


大人は自分達が中学生の頃に大変な思いをした分、アドバイスのつもりでつい言っちゃうの。


「高校どうするの?」


とかね。


それが心強いと感じる人もいるし、

ぶっちゃけめんどくさいと感じる人もいるかも。🥹


でも高校に進学したい!という場合は「受験」があるのは事実だし、多くの人が初挑戦かなと思う。



4月にやるといいこと2つ🌸


「受験があるのはわかるけど、まだ4月だし、何から始めればいいの??☹️」


そう思わん?思うよね??😂


4月はね、

まずは「今後の流れ」と「自分のこと」を知ることが大切だよ💡


今後の流れは「受験てそもそもいつなの?」「説明会っていつやってるの?」っていうスケジュール🗓️

都立なのか私立なのか、通信制なのかで変わってくるよ。


自分のことは

・どうして、どんな高校に行きたいのか

・自分の好きなことは何なのか


とかとか、ね🤗


急に「勉強しなきゃ」「練習しなきゃ」と思っても、気持ちがついてこなくて疲れちゃわない🫠?


頑張ろうと思ったけど、、、

って諦めちゃうのはもったいない。



大丈夫、できるよ。



このブログでは1年間受験まで伴走するから🏃‍➡️

一緒に計画立てて

一緒に準備していこうね( ´ ▽ ` )ノ✨



ではまた・*・:≡( ε:)


【違いはここ!】高校の種類と違いを調べよう 一覧 【やっぱり】「行かなきゃ」じゃなくて、「行きたい!」が大切