2025.04.09
4月に起こりがちなフケや毛先のパサつき、カンタンにできるケアは?
4月は、頭皮が乾燥しがちです。
また、紫外線が意外と強い時期なので、紫外線からの刺激もあります。
こういう時は、
【フケ】が出やすくなったり、
【毛先の乾燥によって、髪が広がりやすく】なります。
そうなってくると、
髪のツヤがなくなる、
頭皮はかゆくなる、
見た目も綺麗に見えない
と、悪循環な状況になりがちです。
そして、新年度がスタートするので、
ストレスや疲れも溜まる。。。
お家でできるカンタンなケアは、
「レイラスのシャンプー&トリートメント」で
・シャンプーで洗う回数を増やす
・頭皮にもしっかりトリートメントをつける
・毛先は昼間もトリートメントをつける
フケが出ることは決して悪いことではありません。
毎日見えないけれど、フケは出ています。
頭皮の新陳代謝として。
目にみえるフケは、サイズが大きくなっただけ。
だけど、それは新陳代謝の異常なので、
そこを改善してあげさえすれば、
次第に目に見えないサイズのフケになります。
レイラスのシャンプー&トリートメントをセットで使うことで、
頭皮の環境を整えることができます。
よく、
「トリートメントは頭皮につけてもいいのですか?」
と、質問をいただきます。
レイラスは、
頭皮に膜をするようなシリコン系や化学油脂系のものは一切配合されていないので、
頭皮につけてもOKですし、
トリートメントに含まれる栄養を
外(体内からの栄養ではなく外側から栄養補給をする)からしてあげると、
早い人で1ヶ月、3ヶ月とフケが見えなくなる変化が起こってくるようになります。
時間がかかりそうな場合は、
ヘッドエステ(かみゅで施術)をさせてもらうと、
改善が早かったケースが多いです。
毛先がパサつくときは、
毛先まで栄養が届いていないので、
朝だけでなく、
昼間(気づいたら、何度でも)にもトリートメントで外から栄養補給してあげると、
パサつきが落ち着くようになります。
レイラスのトリートメントも、
シリコン系や化学油脂系の膜をするような成分は配合されていませんが、
栄養も溜まっていくと老廃物とくっついて、
固まっていくので、
シャンプーでしっかり洗うことも大切です。
なので、
レイラスシャンプーで洗う回数を増やす、
ということも項目に入れてみました!!
今までレイラスを使ったことがない人でも、
このようにケアしていくと改善していくケースを何度も見てきました。
紫外線からのケアもこの方法でOKなので、
今、特に困っていなくても、
日常のケアにぜひ取り入れてみてください。
なんともない時に、
頭皮や髪の状況をよくしてあげていると、
トラブル知らずの髪になっていきます。
そうすると、
ヘアスタイルを変えやすくなったり、
ハイトーンのヘアカラーやパーマで気分転換してみる、
なんてこともカンタンにできるようになります。
ちなみに余談ですが、、、
かみゅでは、
髪が傷みすぎていたり、
シリコンがたっぷりついた髪には、
薬剤がしっかりと反応しないので、
ヘアカラーやパーマを希望されても、
ちゃんと理由をお伝えして、すぐには施術しない、
というときもあります。
また、ストレートパーマやヘアマニキュアは、
シリコン素材を頭皮や髪に付着させ、
皮膚から強い薬剤を経皮吸収させてしまうため、
美容室メニューとしてはよくありますが、
かみゅのメニューでは展開していません。
レイラスのホームケア(シャンプー&トリートメント)は、
頭皮や髪の状況に応じて、
使い方をちょっと変えるだけで、
本来のツヤやハリを取り戻すことが可能な商品なので、
最近、思うように髪がならなくて…というときは、
遠慮なくご相談ください。
/////////////////////////////////////
レイラス商品をネットで注文できるようにしました!!
レイラスは基本、対面販売なので、
リピーターさんのみの販売とさせていただいています。
レイラス商品通販ページ
→https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000108855
こちらのページからご注文いただけます。