2025.04.09
【ブログ再開します】テーマは「高校受験とキャリア」🌷
ブログ再開します〜!\(^o^)/ワーイ
改めて
①私が何者で
②なにを
③どうして発信するのか
これだけ簡単に書きます!目を通していただけると嬉しいです✨
①私が何者で
名前:かなた
その他データ:30代/都23区内住み/一人暮らし/よく食べよく笑う☺︎
経歴:公立小学校の先生→生命保険営業→不登校向け学習・進路支援(責任者)
その他:お金の先生(KMS認定講師)、ベビーシッター(こども家庭庁対応)、オンライン家庭教師
その他のその他:いろんな仕事してきました(大変でした笑)
②なにを
⭐︎高校受験に関するあれこれ
・不登校の中学生と保護者の方向け
・チャレンジスクールや定時制高校、通信制高校受験についてがメイン内容
4月〜高校について何が変わるか、どんな学校があるか考えよう
5月〜自分の好きなこと、やってみたいことを考えよう
6月〜文章を「書く」練習✏️
7月〜高校見学に行こう・*・:≡( ε:) / 夏休み企画🌻
(8月以降はまた更新します✨)
⭐︎キャリアについてあれこれ
③どうして発信するのか
3月までとある教室でキャリア学習みたいな授業を担当してました。進路の先生って呼ばれてました。
中3の最初から「高校までの見通しバッチリです!」なんてことはほぼなくて、
みんな不安でいっぱいだし、何したらいいかわかんないし、
そんな状況から面談に来てくれる。高校からは行きたい、頑張りたいと思う。
私はみんなのその気持ちに応えたかった。
1年目に見た生徒が「春から大学生です」って挨拶に来てくれたのは本当に嬉しかったな。
5年間不登校の生徒と関わることは本当に楽しかった!!!✨
ということで
自分がみんなとやってきた受験対策や自己理解について、全国30万人を超えたという不登校の子ども達の一助になればと思います。
4月から受験(都立だと2月)まで伴走する感じで
「今は〇〇を考える時期だよ!」みたいにブログ更新する予定です。
\一緒にがんばろ!!/
また子ども達の受験をきっかけに将来の夢を考えることで、キャリアや自己理解について関心を持つようになって
「10代から始めるキャリアと自己理解」についても更新予定👏(多分夏休み企画!)
それではよろしくお願いします🌷