なぜボディビルダーはお酒を飲まないのか?

僕のブログにはボディビルダーが良く出てきますね(笑)

好きなんです。



やはり物事を勉強するのは、突き抜けた人から勉強すると理解しやすいですよね。

体の建築家に体のつくり方を聞くのが一番でしょう。



題名の【なぜボディビルダーはお酒を飲まないのか?】

ですが、本気で体を作っている人はお酒を飲みません。



それは何故なのでしょう?
以下を見てください。


⑴筋肉が分解される

コルチゾールという物質を知っていますか?


コルチゾールは副腎から分泌されるホルモンです。

主な働きは、

①肝臓での糖の新生

②筋肉でのたんぱく質代謝

③脂肪組織での脂肪の分解などの代謝の促進

④抗炎症および免疫抑制など


お酒を飲むことでこのコルチゾールが増加します。

ここでは②の働きが関係します。


コルチゾールは筋肉を分解して代謝する働きがあるので、お酒を飲んでコルチゾールを増やしてしまうと筋肉を減らしてしまいます。


⑵筋肉が増えない

またテストステロンというホルモンもあります。


これは筋肉を増やす働きをしてくれます。

お酒を飲むとこのテストステロンの分泌が抑制されるので筋肉が増えにくくなります。


⑶超回復が働かない

適切なトレーニングをして筋肉に負荷をかけると超回復という筋繊維の再生が行われます。


これには十分な栄養、休息が必要になります。

飲酒をすると深く眠れなくなります。


眠りが浅いと超回復がしっかりと働かなくなるので筋肉が思い通りに成長しません。



⑷筋力が下がる

アルコールには利尿作用があります。


体から余分なアルコールを尿として輩出することによりミネラルを消費してしまいます。


筋肉を的確に動かすためにはミネラルが必要です。



以上のことからボディビルダーはボディメイクの際にお酒を飲みません。

尊敬に値しますね。

大航海時代、死亡原因の一番は、まさかのあれだった!! 一覧 棘上筋(肩関節の解剖学)