お知らせ
総合
2023.10.12
【大人のお茶会】開催
大人のお茶会を3回講座で開催いたします。都度参加も可能です。
第1回 茶懐石にふれる(中尾英力、守屋實智子)
第2回 香にあそぶ(早川光菜、守屋實智子)
第3回 茶をたのしむ(守屋實智子)
皆様のご参加お待ちしております。 …続きを読む


総合
2023.09.12
親子でつくり学ぶ伝統文化教室
(定員となりましたので募集を終了しました)4月25日から開始となります『親子でつくり学ぶ伝統文化教室』を全10回で開催いたします。
いのりでは一流の講師陣から親子で伝統芸術文化を学ぶことができます。
全回参加の方には修了書を進呈します。
教室での制作物については、全てご自分のものとしてお使いになっていただけます。
お申し込みは、お問い合わせからお願いします。2020inori@gmail.com
定員になりましたら募集を締め切りますので、ご了承ください。 …続きを読む


総合
2023.09.12
クニトコタチリアルシリーズ【能楽師 辰巳満次郎のリアル】
2023年9月23日(土・祝)12時〜14時開催
場所:亀岡大本春陽閣(亀岡市荒塚町内丸1 春陽閣)
お車の方は大本駐車場をご利用ください
(最寄駅 JR亀岡駅下車→徒歩10分または京阪京都交通バスグランド前下車徒歩1分)
内容:七十二候ってなんだろう〜能楽とお茶会から学ぶ日本の季節〜
日本の四季を感じながら、その時を楽しむ文化があります。宝生流シテ方能楽師辰巳満次郎の能を通じて日本の四季について学びを深めます。
亀岡市在住東洋文化研究家アレックス・カー氏との対談も決定しました …続きを読む


総合
2023.05.21
クニトコタチリアルシリーズ【ダンサー 南江祐生のリアル】
6月11日(日)13時から15時
京都亀岡 丹波國一之宮出雲大神宮にて【ダンサー南江祐生のリアル】を開催します。
内容 ダンサー南江祐生のソロ奉納舞(ウィリアム・プランクル氏によるチェロ生演奏付き)、南江祐生によるお点前での茶会、トークライブとなっております。
皆様のご参加お待ちしております。 …続きを読む


総合
2023.05.01
第4回クニトコタチの魅力を語る会〜ダンサー南江祐生について〜
第4回クニトコタチの魅力を語る会はダンサー、南江祐生の登場です。
皆様のご参加お待ちしております。
メルマガ登録をしていただきますと、無料でお話会にご参加いただけます。
メルマガ登録はこちらから
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000213979 …続きを読む


総合
2023.04.08
クニトコタチリアルシリーズ ブラウリオ・アルバレスのリアル
5月13日(土)クニトコタチリアルシリーズ ブラウリオ・アルバレスのリアル〜トークと特製スウィーツお茶会を開催いたします。完全貸切の場で、美味しいお菓子とお茶またはコーヒーをご用意してお待ちしております、お気軽にご参加ください。 …続きを読む


総合
2023.04.08
クニトコタチリアルシリーズ 守屋實智子のリアル
3月14日のクニトコタチの魅力を語る会を受けまして、4月15日にはクニトコタチリアルシリーズとして守屋實智子のリアルに迫ります。一般社団法人いのりの茶室にて、実際に守屋實智子に会って茶道の体験をいただくという企画となります。ぜひご参加ください。茶道の入り口としてお子様とご参加も楽しいと思います。美味しいお菓子もご用意しております。
チケットはウェブチケットからお求めください。 …続きを読む

