お知らせ
総合
2024.07.17
待望の第2弾、第3弾販売開始!酒屋さんが作ったふく豆あられわさび味・ブラックペッパー味★
ふく豆あられに新しい仲間が新登場!
第2弾のわさび味は、日本酒と一緒に食べたいツーンと辛い本格派★ ヘルシィなおつまみをお探しの方にぜひオススメしたい逸品です★
https://ec.tsuku2.jp/items/30683020200486-0001
第3弾のブラックペッパー味は、ビールはもちろんワインにも合いそうなピリッと胡椒の効いたおしゃれさん★
https://ec.tsuku2.jp/items/43685020902232-0001
どの味がお好みですか?
お気に入りを見つけてみてね♪ …続きを読む


総合
2024.07.17
豊国屋の畑にも大豆を蒔きました!
豊国屋の畑も大豆の収穫にむけて着々と進んでいます!
7月11日(木)種蒔き
1反(300坪)の畑に3.5kg(7,000粒)を蒔きました。
↓↓↓
7月16日(火)発芽を確認!
草取りをして更なる促進を促すべく土寄せをしてきました。
暑くなると増えてくるのがカメムシ。今年は多いようなのでこれからが戦いです!
カラスや根切り虫も大豆にいたずらをしてくるのでこちらも注意が必要。
おいしい大豆が収穫できるようにここからさらに頑張ります! …続きを読む


総合
2024.07.17
【第2回】小学校総合学習に行ってまいりました!
小学校の総合学習の時間を借りて大豆や味噌づくりを通して食育のお話を担当させていただいております。
今回は第2回!
津久井在来大豆の種まきをしてきました。
33名の生徒さんたちと一緒に、500粒の大豆を4m四方の畑に蒔きました。
これからが夏本番!
カメムシ、根切り虫、カラスなど大豆を狙う天敵が多くいるので、ここからが戦いです! …続きを読む


総合
2024.07.17
残暑をのりきる津久井在来大豆薬膳セミナー開催決定!
薬膳アテンダントの池田陽子先生をお招きして、残暑をのりきる津久井在来大豆薬膳セミナーを開催します!
ーーーーー
2024年8月25日(日)11:00〜14:00
場所:豊国屋
住所:神奈川県相模原市南区新戸3024
会費:3,500円
ーーーーー
大豆は薬膳において「気」を補う食材。疲労回復、滋養強壮、免疫力アップに威力を発揮します!消化不良にもよく、おなかの張りを感じるときにもオススメ♪老廃物を排出する解毒作用もあるスーパーフードです。
ゆる薬膳。で、一緒に残暑を乗りきりましょう(^^)! …続きを読む


総合
2024.07.17
8月も田んぼの隣で手づくりマルシェに出店します!
7月に引き続き、8月も出店いたします!
ーーーーーーー
2024年8月3日(土)10:00〜13:00※雨天中止
主催:鳩川・縄文の谷戸の会
場所:〒252-0327 神奈川県相模原市南区磯部1825−16
ーーーーーーー
津久井在来大豆を使った豊国屋おりじなる商品や、夏といえばのラムネを販売いたします。
他にもワークショップの開催やお野菜の販売も同イベント内で行われますので、みなさんぜひお越しください(^^) …続きを読む


総合
2024.06.21
田んぼの隣で手づくりマルシェに出店します!
自然の中で楽しむ「田んぼの隣で手づくりマルシェ」に出店します!
ーーーーーーー
2024年7月6日(土)10:00〜13:00※雨天中止
主催:鳩川・縄文の谷戸の会
ーーーーーーー
今回も蒸かし豆缶、納豆麹漬などの豊国屋おりじなる商品群を販売いたします!
さらに!今回はお近くのCAFE Lied(カフェ リート)さんと一緒に出店!
カフェ リートさんは米粉のシフォンケーキも販売されます!無肥料無農薬米粉、神奈川産平飼いたまごさがみっこ、きび砂糖など素材にこだわったシフォンケーキも楽しめちゃいます♪ …続きを読む


総合
2024.06.21
小学校の教壇に立ってまいりました!
小学校の総合学習の時間をお借りして、3月までかけ日本の伝統食である大豆や味噌づくりを通して食育のお話を担当させてもらうことになりました。
〜種蒔き、枝豆の収穫、大豆の収穫、みそづくり〜
日本の伝統食である大豆、みその凄さを子ども達にしっかり伝えてきます(^^)/
今回は子ども達の質問に答えてきました!
「無農薬でつくれるの?」
「どんな料理にオススメ?」
「なぜ大豆を作ろうと思ったの?」
「育て方は?」
子どもならではの視点からの面白い質問もたくさんありました!
次回の授業も楽しみです! …続きを読む

