【ネガティブ思考は痛みの原因】 配信日: 2020-11-10 11:18:59 T-mile通信Vol5 いつもメルマガを読んでいただきありがとうございます。 「良い姿勢は良い人生を作る」をモットーに活動している パーソナルトレーナー高坂直暉です。 皆さんは身体の不調や痛みに悩まされてませんか? 身体の痛みには何かしらの原因があるんですが 同じくらいの重症度でも人によって治りの早さが違います。 実は痛みが治りにくい人に多い傾向として【ネガティブ思考】があります。 何故ネガティブだと痛みが治りにくいのか? 「ネガティブ思考」になると脳の「前頭前野」の働きが低下します。 この前頭前野は思考や判断、感情のコントロールを司ります。 (思春期に無茶な行動をしやすいのは前頭前野の成熟がゆっくりである為と言われてます) 前頭前野は「痛みの制御」にも関与します。 「ネガティブ思考」になると前頭前野の働きが鈍ります。 なので痛みを抑制する働きが弱くなってしまいます。 たとえ痛みの根本的な原因が解決しても痛みだけが残ってしまうケースも存在します。 この場合、痛みの原因が「脳」にあるので筋肉や関節だけでなく 「脳」にアプローチしてあげる必要があります! <具体的なアプローチ> ①アロマやお香を焚く においは鼻から入って脳の「情動」をコントロールする領域に到達します。 ラベンダーの香りは脳をリラックス状態にしてくれます。 ➁腸内環境を整える 腸内環境を整えると「セロトニン」という幸福感を司るホルモンの分泌が促進され リラックス効果が高まります。 大豆やキノコ類、海藻類などを積極的に取りましょう ③考え方の改善 自分の考え方・物事の捉え方の癖に気づいて少しずつ考えを修正していく この方法が根本的な解決になるんですが時間がかかります。 誰かのサポートがあると良いかもしれません。 身体と心はリンクしてます。 心が身体に影響を与えますし、身体が心にも影響を与えます。 私の役目としては皆様の身体の健康を通じて心まで健康になってもらう そんな活動をこれからも続けていきたいです! ★★★ ツクツクを教えてあげると嬉しい理由!!! ★★★ ご家族やお友達を招待すると、100円分のポイントがもらえます!!! 招待されたご家族やお友達にも同じく100ポイントプレゼント😁 *招待方法* ①マイページを開く https://tsuku2.jp/mypage/ ➁フレンド招待のページへ ③3つの方法で招待できます! LINE SNSシェア QRコード *LINEからの登録が簡単でおすすめです! ④お互いに100ポイントGET! どんどんポイントを貯めて無料で買い物してください!