寒い時期のデリケートゾーンケア (*助産師きみこ先生の12月の講座のご案内) 配信日: 2020-11-24 07:22:01 皆様、おはようございます(^^♪ だんだん寒くなり、乾燥する季節になりました。 年齢を重ねると、ヴァータ(風)の氣が強くなり、腎の機能が落ちていきます。 お肌が乾燥したり、髪がパサパサで艶が無くなったり、顔色がくすんだり、下半身が冷えて尿が近くなったり… 色々悲しい変化が起こってきます。 夜に腎の氣は養われるのですが、夜更かしなどをしていると、腎の機能が回復できず、機能が低下していきます。 早寝早起きが一番大切です。 でも、今の時代、女性もお仕事などでどうしても遅くなってしまう、という方もいらっしゃることでしょう。 でも、ダラダラとメール見たり、スマホで遊んだり、動画再生したりしていませんか? そういう場合は、とにかく1時間でもいいので早く寝るように心がけることです。 その1時間が、自分の美容と健康に大きく貢献してくれるのですから、やらない手はありませんよね♪ もちろん、デリケートゾーンケアは女性なら誰しも必須のケアです。 お顔のスキンケアと同じように、デリケートゾーンケア続けてみましょう! 私は、2年半くらいデリケートゾーンケアしています。 最近ではお風呂上りに何もケアしないなんて考えられません。 まるで、お風呂上りに、お顔のスキンケアをしないのと同じように感じるくらいです。 お陰様で、お顔はツルツル、艶々です✨ 最近では、たつのゆりこ先生が監修された「膣のトリセツ」という本に書いてある、オイル浴を心がけています。 オイルが浸透し、デトックス作用もありますし、お肌もしっとり潤います。(ベタベタする感じはありません) 体中が膜を張ったように保護され、外界からプロテクトされるように感じます。 アーユルヴェーダ医師の蓮村誠先生の「白ごま油 塗るだけ健康法」という本もおすすめですよ。 セサミオイルを使ったオイルマッサージは、続けるごとに若返りが期待できるとアーユルヴェーダでは言われているそうです。 美白、シミ取り、冷え性、デトックス…良いことばかりですね! みなさんも、寒い時期に是非取り入れてみてはいかがでしょうか? みなさんが、デリケートゾーンケアを通して、より美しく健康に豊かになっていきますように! 感謝 田谷 きみこ <講座のご案内> 講座は諸事情により、変更・中止する可能性があることをご理解ください。 ウェブチケットを販売しております分は開催します。ご確認お願い致します。 よろしくお願い致します。 助産師きみこ先生のTreasure Myself Lesson ■講座種類 ◆デリケートゾーンケア基本編 ◆ デリケートゾーンケアの基本、市販のお勧めの本、ケア用品のご紹介など Q&A miniカウンセリングセッション 12月 4日(金)21:00~23:00 12月 6日(日)13:00~15:00 12月18日(金)21:00~23:00 12月20日(日)13:00~15:00 お一人様 5000円(事前に資料配布いたします。プリントアウトしてご参加ください) ◆デリケートゾーンケア更年期編 ◆ 更年期障害とは? 骨盤底障害の対策(デリケートゾーンケア) Q&A miniカウンセリングセッション 12月5日(土) 20:00~22:00 12月19日(土) 20:00~22:00 12月20日(日) 13:00~15:00 お一人様 5000円(事前に資料配布いたします。プリントアウトしてご参加ください) ◆スペシャル企画 「フェミニンケア東洋医学編」◆ NY州イサカ市在住のホリスティック指圧マッサージセラピスト、インストラクターの朝倉有美先生を講師としてお招きします。この道20年のベテラン講師&セラピストさんです。 東洋医学的観点からデリケートゾーンケアの重要性や相互関連をお伝えしていただきます。 アメリカでは有名なDonna Edenさんのエネルギーワーク(氣を整えるワーク)も教えて頂けます! 日常に取り入れやすい簡単なものですが、効果は抜群です! 私はモーニングルーティンに取り入れていますが、これをしてから1日を始めるととっても快調です♬ マッサージセラピストさんやエステティシャンのかたは必聴ですよ~。 もちろん私も参加しますので、何かお悩みがあればお答えさせて頂きます! ♡女性生殖器、女性性に関係のある経絡やツボ ♡アメリカでは有名なDonna Edenさんの 「エネルギーワーク(氣を整えるワーク)」も教えて頂けます! 日常に取り入れやすい、簡単なものですが、効果は抜群です! 12月19日(土) 10:00~12:00 お一人様 6000円 *事前に資料配布いたします。プリントアウトしてご参加ください