ハイパフォーマンスの秘訣「太陽と健康の関係を知っていますか?」【HealthGround】 配信日: 2020-08-02 12:02:10 悦永くみこの健康地盤構築メルマガ 2020.08.02 vol.22 食育栄養コンサルタントの悦永くみこです。 いよいよ、梅雨明けしましたね。 今年は、梅雨が長かったことと、 子どもたちの夏休みは外出自粛期間があった影響で短縮のため、 いつもなら7月下旬は夏休みに入っているのに 普通に学校だったのもあったせいか、 気づいたら「あれ、もう8月?!」という感じです。(笑) さて、いよいよ夏本番! 今日は「太陽と健康の関係」 についてお話します。 「太陽」と聞いて、皆さんは どんなことを思い浮かべますか? 暑さや、夏が苦手な方にとっては、 あまりいい印象はないかも、しれないですね。。 特に現代は、紫外線による肌へのダメージを気にして、 好んで太陽光を浴びる、という方も少なくなってきています。 その一方で、太陽にはいい性質もありますので、 プラスの面もマイナスの面も両方知った上で、 太陽と仲良くお付き合いできたらいいですよね! 【太陽光のプラス面】 太陽の光のプラス面としては大きく2つ、 「生体リズムを整える」 「ビタミンDを生成する」 ということがあります。 ①生体リズムを整える →「朝起きてすぐに太陽の光を浴びましょう」ということを 聞いたことはありますでしょうか? これは何が良いのかと言いますと、 朝の光を浴びることで、「セロトニン」という ホルモンが分泌されることが良いのです。 セロトニンは、幸せホルモンとも呼ばれていて、 たっぷり分泌されることで、 日中のやる気や幸福度がアップします。 ですので、1日のスタートに朝日を浴びることは 日中のパフォーマンスアップ、活力アップに いい影響を与えてくれるのですね。 ②ビタミンDを生成する →太陽光を浴びることで、皮膚にビタミンDが生成されます。 ビタミンDは、骨に必要なカルシウムやリンの吸収を 促進してくれる栄養素。 さらに、筋肉や免疫機能の維持にも欠かせません。 ですので、筋力や免疫力が十分に必要な 成長期の子どもや高齢者には特に必要な栄養素になります。 【太陽光のマイナス面】 太陽光のマイナス面としては、やはり紫外線。 紫外線によって身体がダメージを受けると 「老化」「疲労」 が促進されてしまう、ということがあります。 ①老化 →私たちの肌の老化の原因は、 なんと約90%が「紫外線」。 肌のしみ・しわ・たるみ・くすみ、といった 老化現象は主に紫外線によるものなのです。 また、紫外線は体内に活性酸素とよばれる 老化の原因物質を発生させてしまい、 これが細胞の新陳代謝を低下させます。 そして、眼の細胞が活性酸素の影響を受けると、 眼精疲労になりやすかったり、 さらには加齢黄斑変性症や白内障のリスクが 高まってしまうのです。 ②疲労 →先ほど、活性酸素を発生させてしまう、 と書きましたが、この活性酸素は 身体の細胞を錆びさせてしまいます。 人によってどこの細胞がダメージを 受けてしまうかは異なるのですが、 そのダメージを受けたところの機能が 低下すると、それが病気の素となります。 また、脳の細胞がダメージを受けてしまうと、 自律神経の働きが弱くなり、 心身ともに不調になりやすい、 疲労感が抜けない、 といったことになってしまうのです。 ということで、 外出する際には、 紫外線対策をしっかりすることが先決です。 また、このダメージから身体を守る、 または修復するためには、 その材料となる栄養素も もちろん重要です。 中でも、意識して摂りたい栄養素としては以下の3つです。 ①ビタミンC・・・しみの原因となるメラニンの生成を抑えたり、 できてしまったしみを薄くする。 肌の弾力やハリを出してくれるコラーゲンの 生成を促進する。 ビタミンCの多い食品:柑橘類、緑黄色野菜など ②タンパク質・・・ダメージを受けた肌を新しく再生するための メインの材料となるのが、タンパク質。 タンパク質の多い食品:肉・魚・大豆製品・卵など ③抗酸化物質・・・抗酸化物質とは、主にビタミンA・C・E や、 ポリフェノールなど。 細胞を傷つける活性酸素を消去する働きがある。 コラーゲンの分解と生成を同時に促す働きがある ポリフェノールもある。 抗酸化物質の多い食品:色が濃い果物や緑黄色野菜・大豆など このように、太陽光によるダメージから身体を守るには、 日頃のスキンケアや紫外線対策、そして栄養素は欠かせないですね。 【まとめ】 太陽光は全く浴びなくても、浴びすぎてもリスクがあります。 浴びる時間を考えながら、スキンケアと食事にも意識して、 太陽と仲良くお付き合いしながら、 楽しい夏を過ごしたいですね!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 健康地盤構築マニュアル-22 ハイパフォーマンスな心と身体の構築に欠かせない 「太陽光の浴び方と紫外線対策」 溢れる情報に惑わされず、 あなたにとって真に必要な 健康になるための手段を一緒に考えましょう♬ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ここまでお読みいただきありがとうございます? 最後にお知らせです(^^)/ 私たちは、自然にハイパフォーマンスとなれる心と身体をつくることで力強い健康地盤を整えることができます☆ ・無意識のうちに疲れがたまっている ・体調を崩しやすい、病気にかかりやすい ・メンタルや集中力が低下しがち ・肌荒れや乾燥、しわやたるみなどに悩んでいる ・体脂肪やお腹周りが気になっている こういったお悩みをお持ちの方ら 食事は大事だよね、とわかっていても日々の食生活は乱れがちだったり、 お腹を満たすだけの食事になっていたり、、 ある1つの健康法だけ取り入れて「大丈夫!」なんて言いながら体調崩していたり、 といった話もよく聞きます。 ということで ◆健康やハイパフォーマンスのためにどんな食事がいいか分からない ◆どうしても外食やテイクアウトが多くて食事に気を付けることが難しい ◆いろんな健康情報がある中でどれが正しいのかわからない ◆いろいろ試してみたけど自分には合わない気がする ◆1人ではなかなか継続できない といったお悩みのある方に Health Groundでは、あなたにぴったり合った食事プラン・健康法をご提案して 毎日の食事サポートをしています。 サポートの詳細を知りたい方に、 Zoomまたはリアルにてセッションしまして、 サポートのご説明と あなたの現状やお悩みをお聴きして簡単にアドバイスもします。 詳細はこちらから https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=12210604045008 また、食事でダイエットしていきたい方、 食生活を改善して健康維持やアンチエイジングしていきたい方へのサポートもあります。 自分に合った食事でダイエット(体重コントロール)したい方は こちらから https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=52920422000051 健康維持やアンチエイジングのために食生活を見直したい方は こちらから https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=30491220009252 お問合せやメッセージ、ご意見などは 下記ショップページのお問合せフォームよりお気軽にください(^^)/ グレイトフルライフパートナー 食育栄養コンサルタント 悦永 くみこ