食品表示について・知って貴方はどう選ぶ! 配信日: 2020-08-08 09:11:43 養生キッチン梅ちゃんです。 かなり久しぶりの投稿になりました。 長かった梅雨が明け夏本番です。 ビールが美味しい季節になりました 糖質ゼロ・糖類ゼロどう違う? ① 糖質とは、米・芋を含む全ての糖分のことです。 糖類とは、砂糖・果糖など一部の糖分のことです。 つまり糖質ゼロは、カロリー0を意味する 糖類ゼロは、カロリー0ではありません。 紛らわしいですよね? 日本の食品表示では、さらに謎のルールがあります。 ② カロリー0の表示は、5kcal/100ml未満ならOKです。 500ml缶の場合は24kcalまではカロリーゼロと表示できるのです。 これはスティックシュガー2本分になります。 カロリーオフの表示は20kcal/100ml未満ならOK 500ml缶は99kcalまでカロリーオフと表示OK これはスティックシュガー8本分です。 ホントに判りにくい表示ですね。 スティックシュガー8本も入ってカロリーオフ 食品表示の世界は奥が深い 消費者は、文字に踊らされて・騙される! さてさて、忘れてはならないならないのは 人口甘味料です。種類は色々ありますが 甘さが砂糖の600ばいもあるスクラロースです。 この甘味料は、耐性菌や虫を駆除する農薬製造過程 で生まれた甘味料と言われています。 そうです、元は劇薬なのです。 そうは言っても発酵の過程では なくてはならない糖分です。 砂糖は悪者ではありません、使い方に注意です。 食品の裏側に記載されている表示に 興味を持って頂くきっかけになれば 嬉しいです。 それでは 生姜シロップの作り方 材料 新生姜 砂糖(てんさい糖の無漂白)お勧め! 同量用意してください。 作り方 生姜はよく洗い皮ごとスライス(厚みは好み) 瓶にスライスした生姜をいれる。同量の砂糖を入れる。 もしミネラルをお持ちの方は10%入れる。 ★ミネラルを入れる理由 ①発酵が早い ②パワフルな発酵シロップができる。 ③私達は今ミネラルが不足している 色々な栄養素を吸収するためにはミネラルが 必要不可欠なのです。 どんなに素晴らしいサプリメントや食材を 食べても吸収せず排泄します。 詳しく知りたい方は主婦の栄養学講座で 一緒に学びませんか? .