(メルマガ・エンターリム)筆無精。メルマガ無精(汗) 配信日: 2020-12-17 14:08:16 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 北海道の自然環境保全活動を応援します。 「ドローン・アイズ・プロジェクト通信」 _ _ _ _ _ _ _ _ _ No.007 _ _ _ _ _ _ _ _ _ こんにちは、(株)エンターリムです。 秋から撮影の出張が立て続き忙しさに忙殺される毎日でした。 おかげでメルマガがすっかりご無沙汰いなってしまいした。 こんな時期に仕事の発注を頂けること自体が幸せなのですが、今週やっと編集から解放されました。 気がつけばもう年末が目の前! あらら〜っ! その出張の中でも面白かったのが「日本遺産・炭鉄港」の取材。 空知を中心に約40箇所ほど各地うかがい撮影をしました。それぞれ歴史や物語があって北海道の近代の歴史に触れ勉強になりました。 海外旅行が制限される今(国内旅行も厳しいですが)、国内の旅行も見直して楽しむのも良いかもしれませんね。 ▶︎ 日本遺産ポータルサイト https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/index.html ▶︎ 日本遺産「炭鉄港」 https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story068/ 納品モノが多くてお見せできる写真など少ないのですが、 少しウェブサイトのギャラリーに掲載しましたのでご覧いただけると嬉しいです。 https://www.enterrim.com/photo ▶︎ 朱鞠内湖の空撮写真 TV番組のロケの合間に撮りましたが、カラーでも白黒の世界です。 綺麗なリアス式の水辺が北海道で見られるのも珍しく貴重です。 ▶︎ 美幌峠の空撮写真 道東移動中。朝焼けを撮影するには車中泊です。おのずと車中泊のノウハウが多くなります。 こんな光景が見られるので車中泊はやめられません。 ▶︎ 洞爺湖の空撮動画より切出し写真 台湾向けの素材を撮影。毎年台湾から撮影クルーがやってきますが、今年はコロナの影響で素材を送って台湾で編集、番組を作るとういことになりました。観光船もいつ出港かはメドが立たない状況で、ひたすら待つのみでした。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 気になるアイテム (当社出店ECサイト情報) 中標津 6つの旅湯(2箱:6個入り x 2) ▶︎ https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=91011029220510 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _