(メルマガ・エンターリム)熱中し過ぎの熱中症! 配信日: 2020-08-25 12:04:09 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 北海道の自然環境保全活動を応援します。 「ドローン・アイズ・プロジェクト通信」 _ _ _ _ _ _ _ _ _ No.006 _ _ _ _ _ _ _ _ _ こんにちは、(株)エンターリムです。 残暑お見舞い申し上げます。 8月は夏らしく暑い日が続きましたね。 私は真駒内滝野霊園の空撮現場で熱中しすぎて軽い熱中症にかかってしまいました。 注意してても屋外の作業は大変ですね。皆様もくれぐれご注意ください。 滝野霊園の高橋会長にお会いしました。89歳でゴルフも大好きで(超)お元気な方でした。 入り口から一番奥のモアい像は高橋会長の顔でした。ご本がモアイ像の前に立ちポーズを決めたところを空撮というのもありました。 今月はTBS「世界遺産」の夏編撮影でチャーター船に乗り知床半島の先端まで向かいました。 船上からの撮影は初めてのチャレンジでしたのでとても緊張しました。 船の無線やGPS信号に混線し、ドローンのコンパスエラーが続き目視のみの飛行になりました。 難しいのは船への帰還です。上空からのカメラ映像のみが頼りですが、船は米粒程度です。 目標を誤るとバッテリーが底をつき海の藻屑です。 遠距離としては過去最高の2.5km遠方まで飛行させ、動物を撮影しました。野生の動物を刺激しないように一番望遠で200mm程度の感覚のレンズで撮影です。少し機体がブレると被写体を見失いますが、見事熊の親子3頭の撮影に成功しました。無邪気に川で遊ぶ子熊が可愛かったです。 手付かずの大自然に触れて心が浄化されました。知床の魅力を前についつい熱中してしまいました。これも熱中症でしょうか(汗)。 知床ウトロのクルーズ船ぜひ体験して見てください! 来月は羅臼沖のマッコウクジラの撮影にチャレンジです。こちらも緊張です! 紅葉のシーズンまで続く撮影も楽しみたいと思います TBS「世界遺産」の知床特集はお正月の放送に決まったそうです。楽しみ。楽しみ! 🚗 ホテル・プリウス(出張記 )🚗 新たに導入の日産セレナ商用変更版に、簡易ベットを工作して車中泊の準備が整いました。 9月上旬はオホーツク沿岸を北上して資料映像の撮影に向かう予定。趣味か仕事か分からなくな って来ました(汗) ⛅️ ドローン・アイズ・プロジェクト ⛅️ 公益財団法人北海道環境財団との間で協定書を交わし連携した形で私たちが行うドローン空撮業務の収益一部を寄付し、北海 道の自然環境保全活動をする地域の方に活用して頂く企画です。https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000082759 🧺🧺 気になるアイテム 🧺🧺 (当社出店ECサイト情報) 今回はお店をご紹介します。旭川市内です、その他の地域にお住いの方はご旅行、出張の際にお試しください。 和食「美魚美菜 立花」。 新鮮な魚介類は厳選された旬の食材を使用し、お寿司・ちらし寿司・お刺身などで提供しています。野菜ソムリエが仕入れた野菜は、素材の味が最大限に感じられるような料理で提供しています。 ショップサイト ▶︎▷▶︎ https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000112117 グルメサイト ▶︎▷▶︎ https://gourmet.tsuku2.jp/shop_home.php?shop=0000112117 エンターリムのメルマガ 6号はここまで。 また来月お届けします!