もう国産茶は飲めない!危険?! 配信日: 2019-01-24 09:47:58 つつみ鍼灸整骨院の松岡です。 こんな気になる記事を見つけましたので シェアします。 ■国産茶葉の全てからネオニコチノイド系農薬を検出。スリランカ産はゼロ 北海道大学などの研究チームは、 市販の日本産の茶葉とボトル茶飲料の全てから ネオニコチノイド系農薬を検出したと 専門誌に発表した。 一方スリランカ産の茶葉からは全く検出されず、 国内でネオニコチノイド系農薬が 多く使用されている可能性が指摘されている。 なお、研究チームは推定摂取量は 一日摂取許容量よりも低いが、 代謝産物の毒性はまだわかっていないという。 有機栽培や無農薬の茶葉を選んだり ペットボトル入りのお茶を過度に飲まない方が 無難なようだ。 「有機農業ニュースクリップ」より。 日本のお茶は年に4から5回程度の農薬を散布 するのが一般的と言われています。 お茶=健康とも言えないのかもしれませんね。 特に小さいお子さんや妊婦さん、妊活中の方は 気を付けていただきたいです。 虫が死んでしまう成分が身体に入るなんて 微量だとしても恐ろしいです。 ましてや大切な家族に飲ませるなんて・・・ そこで、おススメしたいのが 当院でも人気の【クロワール健康茶】 なんと ★完全残留農薬ゼロ! ★カロリーゼロ! ★カフェインゼロ! ★SOD値900,000単位/3ℓ! ★ルイボスより25倍の抗酸化力! ★1包で3ℓも出る! ★しかも美味しい! 赤ちゃんからお年寄り、妊婦さんも安心して 飲める健康茶です。 当院の待合のお茶はこのお茶です。 施術にいらした際は是非飲んでくださいね。 身体の中から健康になりましょう(^^♪ ちなみに院内も販売可能ですが、 こちらでも販売していますよ! ↓ ↓ ↓ https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10258304101180 ★当院は体に優しい東洋医学を通じて、 地域の皆様の健康を全力でサポートいたします!!!(^^)!