新型コロナウイルスはどこまで危険?? (ルポルトとは関係ない情報となります) 配信日: 2020-02-02 10:42:52 新型コロナウィルスが徐々に日本にも浸透しつつあります。 中国では死者が200名を超え このまま行行くと1000名を超えるのでは なんてニュースも入ってきています。 鳥取県は1月に上海便が就航したばかりなので このニュースは結構痛手ですね。 そして、このニュースによって 世界中のマスクがなくなっているという 事態になっています。 鳥取県でもマスク不足が発生しているようです。 普段マスクを使わないような人も マスクを着用し対策しているようなので これはこれで良いことなのかもしれません。 さて、使い捨てのマスクもいいのですが マイマスクというの検討してもいいのかなと思います。 毎回使ってはすて使っては捨て というのも環境にもよくないし エコじゃない。 という方のために 消臭・抗菌効果のある柿渋染めの『マスク』が鳥取県にありますので こちらがどんなものかご紹介したいと思います。 冬になると欠かせないマスク。繰り返し使えるのが布マスクのメリットではあるものの、菌の発生が気になりますよね。 柿っ子ちゃんのマスクは、柿渋タンニンの抗菌・消臭作用により、菌の増殖・臭いの発生を防ぎます。 オーガニックコットンを綿の状態から染めているため、細い繊維1本1本が柿渋が浸透。洗濯しても効果が落ちることがありません。 鳥取県の縫製工場で1枚1枚丁寧に縫製している、安心のメイドインジャパンです。 =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ Q. 柿渋ってなに?? =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+ 『柿渋』は、熟れる前の青い渋柿を潰して、その果汁を1〜3年ほど自然発酵させ、熟成醸造させた液体です。 平安時代より伝わる日本古来の天然染料で、すぐれた消臭・抗菌効果により、建物の防腐防臭塗料・漁網の防水防虫など多用途に使われてきました。 近年再び柿渋の効果に注目が集まり、体臭・加齢臭の消臭グッズとして石鹸やシャンプーが人気となっています。 1.消臭効果 ワインの20倍、緑茶の70倍の柿タンニンが「体臭・加齢臭・汗臭」などを90%以上消失させます。 2.抗菌効果 高い抗菌作用があるため、皮膚の弱い方、アトピー性皮膚炎の方にも最適。 https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?t=3&Ino=000006888200&itemCd=62403221010700