小学生の時、社会人吹奏楽団でドラムセットをたたく母の姿を見て「僕もやってみたい‼」と思い、
中学入学の際、吹奏楽部に入部し、打楽器パートに所属。
中学入学の際、吹奏楽部に入部し、打楽器パートに所属。
そして高校も吹奏楽を続け、さらに腕を磨く。
卒業後社会に出て、様々な年代の方が音楽を続けていらっしゃることを知りました。
そして「ドラムがたたける人を探していた」と仰る方が多いと感じる。
ある方は「ギターがあれば歌える。一人でできるステージならいいけど…。やっぱりバンドのようにジャンジャン歌いたい時もある。だから、あなたのようにパーカッションをされているのは貴重な存在だ」と。
そして「ドラムがたたける人を探していた」と仰る方が多いと感じる。
ある方は「ギターがあれば歌える。一人でできるステージならいいけど…。やっぱりバンドのようにジャンジャン歌いたい時もある。だから、あなたのようにパーカッションをされているのは貴重な存在だ」と。


三次市を中心に音楽活動をしていらっしゃるシンガー・バンドのサポートとして、ライブ・レコーディングに参加させて頂いております。
【過去の共演経験の方々】
シンガーソングライター 佐々木リョウ さん
竹弦教 さん
つくばねトリオ さん
TMBB(田幸まるごとブルースバンド) さん
三次・庄原・広島県内でライブをされている音楽が好きな皆さん
【サポート経験】
・三次市消防音楽隊
・庄原市消防団音楽隊
・三良坂ノースウィンドアンサンブル
・西城ブルーハーモニー