浜松支店 みわ ゆりこ からご挨拶
みわ ゆりこ 静岡県浜松市在住
介護ライフパートナー
同志社大学卒業後、在宅介護の会社に入社して16年間在籍していました。
ショートスティへの異動もありますが、主にヘルパーステーションの管理者として働いてきました。
結婚を機に松本に移住し、長年勤めた会社も退職し、現在は静岡県浜松市に住んでいます。
介護保険は、在宅介護において、とっても重要な役割を果たしています。でも、「保険」として皆から集めた税金で行われるサービスであるため、できないことも本当にたくさんあります。
長年、在宅介護に携わってきて実感するのが、核家族が進む中で、結局、私たち事業者がご自宅での生活を支えようと思っても、ご家族がいないと、またご家族が「もう家では暮らせないから施設へ入れたい」と言えば成りたたないという事実です。
かたや、90歳をすぎて寝たきりになっても、地域の方に協力してもらい、ご自宅で住まわれている一人暮らしの方もたくさん見てきました。
つまり、家族の代わりになれる方さえいれば、ご自宅で暮らし続けることができるのです。
あやのさんの「娘代行サービス」は、まさに自宅で住み続けたいというご本人の願いと、それを叶えてあげたいご家族が、ご自分の生活を犠牲にすることなく叶えられるとおいう素晴らしいサービスだと思います^^
人間が生まれ、成長し、老いて、散っていく中で、どう生きていくのか・・・ 子育てをしながら考える日々です。
そして、引っ越しに際し、松本で出会った人、浜松にいる友人、様々な方にも気にかけて助けてもらって、人生、いろ~んな人に助けてもらいながら生きていくんだなぁって。
改めて、今まで無意識に過ごしてた日々を思い返して、あんな時もこんな時も助けてもらってたんだと感謝の気持ちが湧いてきます。
映画「みとりし」は、職業としての「看取り士」を通じて人の最期を描いた映画です。どんな人も最期まで、人に気にかけてもらって人生を終えられたらどんなに幸せだろうと感じた映画でした。
きっと、ふわり縁の活動は、そんな人生のための一助になれると信じています!
そんなあやのさんの想いを静岡でも広げて行けたらと思っています(^^♪