ティラノサウルスレースくろしお in 高知 2023年

🔥開催の経緯・イベントへの想い🔥
ティラノサウルスレースで高知を応援!
とにかくおもしろくて楽しいことが大好きなISANAの高知応援プロジェクト企画担当のNARUMIです。
私がティラノサウルスレースを見つけたのは、インスタグラムのフォロワーさんの投稿を見たのがきっかけ。
ティラノサウルスの着ぐるみを着た大人と子どもが全力でかけっこしているのを見て
思わず爆笑!!
新型コロナウイルス感染症で学校行事やイベントが中止になって、誰かと笑う機会も少なくなっている中、いい大人がティラノサウルスになってラジオ体操や全力かけっこする、シュールな映像に心打たれました。
高知でもやりたい!!
みんなで爆笑したい!!
子どもから大人まで、みんなでバカみたいなことを全力でやりたい!!
そんな想いでイベント開催に向けて全速力で準備中です。
会場はTシャツアート展も開催される「入野の浜」。
ここがもう、めちゃくちゃ綺麗なんです!
さらにイベントをさらに盛り上げてくれるマルシェも同時開催!!
そして今回の目玉企画と言っても過言でないのが
「子ども応援チケット」
イベントに来場してくれた中学生以下の子どもに当日マルシェで使える500円分のチケットを配布します!
マルシェって意外と高くて買えなかったりするんですよね。
子どもたち!
大丈夫!
500円分のチケットで好きなもの買ってみんなで楽しもうよ!!

高知大好き人間のISANAの高知応援プロジェクト代表のMACHIです!
ティラノサウルスレースとは、ティラノサウルスになって走ることです。
『なんじゃそりゃー!!』
って思う人も多いんじゃないでしょうか。
ちなみに私は相棒から聞いた時そう思いました(笑)
そもそもなんでこのような大会が、全国に広まったのか?
日本で最初のティラノサウルスレースに関わった川本さん。
以前からティラノサウルスレースの動画をネット上で目にしていたそう。
しかし国内での実施例を知らず、自分でやるしかないと大会の開催を決意したそうです。
かけっこの前の準備運動も恐竜同士仲良くみんなでラジオ体操!
開催についてのご案内
開催日時 : 2023年2月26日(日)10:00〜16:00
開催場所 : 高知県黒潮町入野の浜(土佐西南大規模公園 大方地区内)
(土佐入野駅から徒歩10分)
受付時間 : 10:00〜11:00
【タイムスケジュール】
10:00 受付開始
10:30 開会式
10:35 ラジオ体操
11:00 ティラノサウルスレース予選(成獣メス部門・成獣オス部門)
11:40 ティラノサウルスレース幼獣
12:00 特別イベント(色別対抗リレー等)
13:00 ティラノサウルスレース決勝戦
13:10 表彰式
13:20 会場解放
16:00 イベント終了
参加費用:成獣(中学生以上)1,500円 幼獣(小学生以下)500円
※参加費の一部を「子ども応援チケット」にさせていただきます。

エントリーをご検討の皆様へ
沢山の方にエントリーいただいたので、
14日21時で締め切りました。
エントリーは2月1日(水)より始めます。
参加費:成獣(中学生以上)1,500円
幼獣(小学生以下) 500円
参加者の方は、参加費用とは別に、ティラノサウルスキットを事前購入の上、当日ご参加ください。
なお、主催者推奨の恐竜は、以下となります。
規格など同等のものであれば、参加可能です。
成獣の部:https://onl.bz/8ypx1th
幼獣の部:https://onl.bz/8SYU41Z
◯どの色でも参加可能です!(当日集まった色での、色別対抗リレーを行います!)
◯レースの公平性を保つため、指定の恐竜(または同等の規格品)をお買い求めください。
◯ティラノサウルスの事前及び当日レンタル、貸し出しはありません。
◯ご家族、グループ、カップル、おひとり様、どんな方でも参加可能です。
◯幼獣の部への参加は保護者同伴が必要です。
◯参加者の皆様は全種目参加できます。
◯雨天中止の場合は、前日15時までに判断しHPや参加者へのメールでお知らせします。
◯1ティラノ1エントリーとなります。
◯1エントリーで複数ティラノのエントリーはできません。
◯エントリーいただいたメールアドレス宛に、エントリーナンバーをお送りします。
レース開始までに、エントリーナンバーとティラノネームをA4用紙に書いたものを、ティラノの左脇腹に貼ってレースへの準備を整えてください。
会場での留意事項
1.貴重品のお預かりはしておりません。手荷物や貴重品の管理は各自でお願いいたします。
2.落とし物・忘れ物はイベント当日のみ受付テントにて管理いたします。
3.各自で出したゴミはなるべくお持ち帰りください。
4.会場内ではゴミの分別にご協力ください。
5.具合が悪くなったり、怪我をされたお客様はお近くのスタッフまでお声がけください。
6.他の参加者や近隣住民の方のご迷惑になる行為はおやめくださいますようお願いいたします。
7.会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
8.運営の都合上、上記ルールは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
9.駐車場のトラブルは、主催者は責任を負いません。譲り合ってお使いください。
11.発熱等の症状がある方はイベント参加をご遠慮ください。
12.マスク着用厳守、こまめに手洗い・消毒・ソーシャルディスタンスを保ってください。13.運営側は十分に注意を払いますが、イベントに参加してコロナ感染、事故に遭った場合、大会側は一切の責任を負わないものとする為、自己責任での参加であることを了承した上での参加をお願いします。
この度はエントリーくださいましてありがとうございます。
レースに関する詳細をお送りさせていただきます。
◯レースプログラムについて
総勢143体のエントリーがありました。走る組み合わせの一覧表を作成しておりますのでご確認ください。
◯ゼッケンについて
当日までの準備として、エントリーナンバーとティラノネームをA4用紙に記入したものをティラノサウルスの気ぐるみの左側に貼って当日お越しください。参考例を載せておきます。※レースの着順が判定するためのエントリーナンバーが分かれば大丈夫です。デザインや色は何でも良いので、お好きなものを作成してしてください。
◯受付について
ご家族やご友人が代表として購入されている場合、当日の受付をスムーズにするために参加チケットの譲渡をお願いいたします。LINEで簡単に送ることができますので、ご協力お願い申し上げます。
※チケット譲渡方法
マイページの「マイウェブチケットボックス」より譲渡したいチケットを選択していただき、「チケットを分配する」をクリックしていただくことで、LINE又はメールにて譲渡していただくことができます。
◯駐車場について
当日は、「海のバザール」か「大方球場」への駐車をお願いいたします。宮川公園は、マルシェ会場とサーファーの方に優先的に駐車をするようになります。簡単な地図も載せておきますので、ご確認ください。
◯雨天について
小雨決行の予定です。中止の場合は前日15時までにHP、インスタグラムでお知らせいたします。メールでは送りませんので各自ご確認をお願いいたします。

フライヤー完成しました!



後援・協賛者様
● 高知新聞社
● RKC高知放送
● KSSさんさんテレビ
● KUTVテレビ高知
● 高知ケーブルテレビ
●黒潮町役場