ISANAの高知応援プロジェクト

​    ​​ティラノサウルスレースくろしお 秋の大運動会!! ​​

🔥開催イベントへの想い🔥

ティラノサウルスレースで高知を応援!
​​

とにかくおもしろくて楽しいことが大好きなISANAの高知応援プロジェクト企画担当のNARUMIです。 いきなりですがみなさん、

第二回ティラノサウルスレース​​​​​​

開催しますよー!! 前回の約150体のカラフルなティラノサウルスが砂浜を全力疾走する姿最高でしたよね!! 親子で走る姿、いい大人が砂浜でずっこける姿、全てがシュールで最高の思い出になりました!
​ 今回はサブテーマを「秋の運動会」とし、ラジオ体操やかけっこだけでなく、年齢関係なく楽しめる種目も計画中です! 会場は前回同様、Tシャツアート展も開催される「入野の浜」
​ ​ここがもう、めちゃくちゃ綺麗なんです! ​さらにイベントをさらに盛り上げてくれるマルシェも同時開催!! そして今回の目玉企画と言っても過言でないのが
​ ​「子ども応援チケット」​ ​

イベントに来場してくれた中学生以下の子どもに当日マルシェで使える500円分のチケットを配布します! ​マルシェって意外と高くて買えなかったりするんですよね。
​ ​子どもたち! ​大丈夫! ​500円分のチケットで好きなもの買ってみんなで楽しもうよ!!

第2回ティラノサウルスレースで笑顔を!!

高知大好き人間のISANAの高知応援プロジェクト代表のMACHIです!
​今年の2月に、高知県初のティラノサウルスレースを開催させていただきました。

最初は参加者が集まるかも不安でしたがふたを開けてみると、​県内外からたくさんの方に参加していただき、なにより皆笑顔でレースを楽しんでくださりとてもいいレースとなりました!!


​そしてありがたいことに
​『また高知で開催するんですか?」
​との言葉もいただき
​今回の第2回ティラノサウルスレース「秋の大運動会」の開催をすることとなりました!!

​コロナによる自粛もなくなり
​皆が楽しいことを探している今!

​ティラノサウルスになりきって
​仲間とともに走ってみませんか?​

かけっこの前の準備運動もまたまた恐竜同士仲良く
​みんなでラジオ体操!

見て楽しい、参加してなお楽しい、ゆるくも走るときは本気の手づくりかけっこレース再開です!

​​​                フライヤー完成しました!​​

オリジナルパーカーが完成しました!!

オリジナルパーカー

​​​                   会場での留意事項

1.貴重品のお預かりはしておりません。手荷物や貴重品の管理は各自でお願いいたします。
2.落とし物・忘れ物はイベント当日のみ受付テントにて管理いたします。

3.各自で出したゴミはなるべくお持ち帰りください。

4.会場内ではゴミの分別にご協力ください。

5.具合が悪くなったり、怪我をされたお客様はお近くのスタッフまでお声がけください。

6.他の参加者や近隣住民の方のご迷惑になる行為はおやめくださいますようお願いいたします。

7.会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。

8.運営の都合上、上記ルールは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
9.駐車場のトラブルは、主催者は責任を負いません。譲り合ってお使いください。
10.会場内・駐車場ではお子さんから目を離さないようにしてください。

11.発熱等の症状がある方はイベント参加をご遠慮ください。

12.マスク着用厳守、こまめに手洗い・消毒・ソーシャルディスタンスを保ってください。
​13.
運営側は十分に注意を払いますが、イベントに参加してコロナ感染、事故に遭った場合、大会側は一切の責任を負わないものとする為、自己責任での参加であることを了承した上での参加をお願いします。

             プログラム​​​

       エントリーナンバーを発表します!!

なんとエントリー人数は200名!!
​たくさんのお申し込み本当にありがとうございます。
​ご自分のエントリーナンバーをご確認の上、ゼッケン(A4サイズの紙)にエントリーナンバーとティラノネームをご記入の上、着ぐるみの左側に貼り付けてご来場ください。

                           幼獣

                          成獣メス

                          成獣オス

            後援・協賛者様

           後援


●黒潮町役場