about us
わたしたちについて
口内デトックスができます。
口腔内には多くの細菌が存在しており、それらの事が口内環境を悪化させ口臭、虫歯、歯周病、更には循環器系や内臓疾患へと導かれます。
近年、コロナ対策でマスクの着用時間が劇的に多くなっており、それに伴い口内環境悪化の声が増加し不快感を感じる方も激増しております。
それらの悪環境にある口腔内を、良好な状態へと簡単に導きます。
一般的な練り歯磨きと何が違うか?ネバネバした歯垢(プラーク)の除去は、今までご使用の歯磨き粉でも除去出来る事は言うまでもありませんが、半日も過ぎ食事を取るたびにまたプラークが発生してしまいます。
奇跡の雫デンタルケアでは使用後のプラークの再生が、ほぼ一日中されなくなることがミラクルなのです。
🔸特徴
①マウスウォッシュ等で最近注目の二酸化塩素水を使用する(最近は、歯科医でも採用され始めている)
②アルコールフリーで口腔内も乾燥する事はない
③1回の使用で丸一日快適が持続
④二酸化塩素水の酸化作用で細菌の抑制効果がある
🔸使用方法
①デンタルケア
混合させて作った液体に歯ブラシを何度か付け直し、いつも通りのブラッシング
②マウスウォッシュ
混合させて作った液体を口に含ませ、歯の周辺をクチュクチュと、次に頭を後ろに倒して喉うがいする その時は舌の裏もマウスウォッシュが回るようにすると、効果的です。
③こんな方にお勧め
口の中に何らかのトラブルを持っておられる方
歯茎が下がってきた、出血が多い、歯周がポケット深い、粘着きを抑えたい、口臭が気になる、1日に何回も歯磨きしたくない、ホワイトニングをされていて着色が気になる、などの方にお勧めです!
使用方法のYouTube動画解説
https://youtu.be/wLQbTGKsJjQ
口内デトックスとは?
口内デトックスとはなにか?口腔内には多くの細菌が存在しており、その種類は約400〜700種類とも言われております。よく聞くミュータンス菌などの細菌が集まり、バイオフィルムの形成から口内環境の悪化に導かれていきます。
それらの事が口内環境を悪化させ口臭、虫歯、歯周病、更には循環器系や内臓疾患を併発していく事もあります。
奇跡の雫は、そこの悪玉細菌の集合体のみに、安全に作用して破壊していきます。
近年、コロナ対策でマスクの着用時間が劇的に多くなっており、それに伴い口内環境悪化の声が増加し不快感を感じる方も増加傾向です。
口臭がきつい=歯周病や虫歯の可能性があると危惧されます。
また、人のみならず可愛いペットにもお使いいただけます。
歯周病・口臭の原因
歯肉炎・歯周炎を含む歯周病の直接的な原因は、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌にあります。
口内には普段から400〜700種類の細菌が生息しており、ブラッシングが不十分な場合や、砂糖を過剰に摂取した場合などに、ネバネバした物質を発生させて歯の表面に付着します。
この付着した物質を歯垢といい、歯垢に含まれる細菌が毒素を出すことで歯周病を引き起こすのです。
また歯垢は歯周病だけでなく、歯石や虫歯などの原因にもなります。
そして歯石や虫歯が悪化することで、口臭にも悪影響を及ぼすという連鎖が起きてしまうのです。
その他、喫煙・ストレス・運動不足・食習慣・睡眠不足といった間接的な原因が歯周病や口臭につながっているケースもあります。
歯周病や口臭をそのままにするとどうなる?
歯周病は歯垢の中の細菌によって炎症を起こす病気で、放置すると歯を支える骨を溶かしたり、最悪の場合は歯を失ったりする原因にもなります。
🔸歯周病や口臭の原因
歯の表面に蓄積された歯垢(プラーク)から放出される毒素です。
🔸歯周病や口臭の解決
最強の殺菌効果と安全性を兼ね備えた、奇跡の雫が即時解決。
🔸歯周病や口臭の予防
二酸化塩素水の酸化作用で細菌の抑制効果がある。
デンタルケアの使用方法
二酸化塩素水の匂い対策商品
口内環境が改善される仕組み
二酸化塩素水を使います。
二酸化塩素水は細菌・ウイルスの表面にある細胞膜に対して酸化作用を起こし、細菌・ウイルスの構造を変質・不活化させる性質を持っています。
また、優れた特徴があり、悪玉細菌のみを殺菌するという特徴的な性質も持ち合わせており、安全に使用できます。
これは口腔内の雑菌に対しても同様のために奇跡の雫を、うがい薬やマウスウォッシュとしても利用する事が出来ます。
近年では強力な殺菌効果を持つ二酸化塩素水ですが、これまでは気体の長期保存が難しい点や、気体を発生させる装置が必要となる点から汎用化が難しいとされてきました。
しかし溶液化の技術によってこれらのデメリットが解消され、現在では様々な除菌・消臭グッズに導入される注目の成分となっています。
詳しくお知りになりたい方は、セミナー も開催しております。
奇跡の雫でデンタルケアした結果
一日中、歯はツルツル、口腔内の粘着きや、舌苔の除去、歯茎が引き締まり、歯槽膿漏の改善、虫歯の進行を止める、口内炎の症状の改善、その結果が口臭は無くなり快適でいられるという事です。
類似品との比較
次亜塩素酸水はすでに医薬品として認可されている商品もあり、歯科医院で実際に商品を取り扱っているケースもあります。
しかし、二酸化塩素水と比較すると、次亜塩素酸水よりも二酸化塩素水の方が優れている点がいくつかあります。
まず、二酸化塩素水は次亜塩素酸水よりも約2.6倍の殺菌力を持ち、反応速度も約3倍と言われています。
次亜塩素酸水は、殺菌の際にトリハロメタン(発がん性物質)も同時に生成してしまいますが、二酸化塩素水はそれらを一切発生しませんので、安心して使用できます。
【まなび家・世界情勢など】
https://t.me/manabiya
【MasiuのYouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCePOMQjFaC3Eygiip92gHew/featured
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011997886606
※免責事項
掲示商品は一般的な商品の提供を目的としており、法律的、税務的その他の具体的なアドバイスをするものではありません。個別具体的事案については、必ず専門家にご相談ください。
掲示商品のその情報、またはリンク先の情報の正確性、有効性、安全性、合目的性等を補償したものではありません。
また、掲示商品の記載内容は、予告なしに変更することがあります。
ご使用の際は、自己責任においてご使用ください。
【応急処置】
万一、誤って飲み込んだ場合は直ちに口をゆすぎ多めの水を飲んでください。
目に入った場合はすぐに流水で洗い流してください。痛みが残る場合は医師に相談してください。
皮膚についた場合はすぐに流水で洗い流してください。異常が残る場合は医師に相談してください。
【使用上の注意】
本品は医薬品・医薬部外品ではありません。
本品は食べられません。
お子様やペットが触れることのできない場所で保管してください。
直接日光の当たる場所や高温になる場所での使用及び保管をしないでください。
本品の特性上、塩素臭を感じる場合があります。不快に感じる場合は直ちに使用を中止し換気してください。
他の洗浄剤と混ぜないで下さい。
水濡れする場所には設置しないでください。万一濡れた場合は使用を中止してください。
漂白作用がありますので色物衣類には注意してください。
本商品に、鼻を近づけないでください。
ぜんそく・アレルギー等の症状や、持病のある方は医師にご相談の上、使用してください。
※全てのウイルスや菌を除去できるものではありません。